そのお悩み信頼して相談できる
メンター(つまりコーチ)と
一緒に解決しませんか?
忙しい毎日の仕事・生活の中で奮闘している方々には、 確かな訓練を受けた100%信用でき、自分を真剣に支えてくれるパートナー(つまりコーチ)の存在が重要です。
コーチングは、コーチからの問いかけにより、自分自身を客観的に見ることで、具体的な課題が明確になり、より最短で本当の目標・ゴールに到達するためのコミュニケーションプロセスです。
優秀なコーチとのコミュニケーションにより、自分自身に備わっている潜在能力や可能性が発見でき、自信を持った力強い毎日を過ごすことができます。
■略歴
日本体育大学 体育学部卒業(2000年)
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科(MBA)卒業 (2015年)
株式会社ライブドアコンサルティング事業部などの IT企業を経て、 2005年株式会社FUCAを設立、代表取締役に就任。
以後、Webプロデュース、Eメールマーケティング事業を展開。
2013年、株式会社エイジアに事業売却。
2014年、アメリカニューヨークへ留学。
2015年7月、株式会社T-TIMEを設立、代表取締役 CEOに就任。
フリーランスとしてもコーチングビジネスを開始。
日本実務能力開発協会 認定プロコーチ
皆さん、はじめまして。
オダ@習慣化・ライフコーチです。
私自身、社交不安・HSP傾向がありますが、それでも起業・会社売却・フリーランスなど、様々なことにチャレンジしてきました。
チャレンジしたからこその失敗も多くありますが、挑戦した経験は何ものにも変えることができないものです。
そして、この挑戦・チャレンジは、小さな習慣の繰り返しからできることだと考えています。
小さな挑戦ができない人が、大きな挑戦などできるはずがないと思うのです。
だからこそ、何でもいいので、目の前の目標に対して、実行&習慣化のサポートをコーチングという形で伴走させていただければと考えております。
コーチングはアドラー心理学をベースとして進めさせていただきます。
私が実現してきた習慣化・挑戦を以下に記載します。